Treatment
がん相談支援センター長
外科 准教授
秋山 有史
Yuji Akiyama
がん相談支援センターは、全国の国指定のがん診療連携拠点病院などに設置されている「がんの相談窓口」です。当センターでは、専門の相談員(看護師・医療ソーシャルワーカーなど)が、皆様からのがんに関する様々な相談を面談・電話にてお受けしております。
面談・電話
岩手医科大学附属病院 1階 患者サポートセンター(施設紹介)
019-611-8073(直通)
*相談は無料です。
*患者さんやご家族だけでなく、どなたでもご利用いただけます。
*面談の場合は、事前にご予約いただいたほうが、待ち時間が少なくスムーズです。
正しい情報はあなたの力になります。
がんといっても、その種類や進行度によって状態はさまざまです。あなたに一番適した治療法や療養生活のことは、あなたと担当医が話し合って決めていく必要があります。まずは担当医とよく話し、自分の状態を正確に把握することが大切です。
その上で、あなたの病気のこと、検査や治療法、療養生活などについて、もっと詳しいことを知りたいと思ったときは、自分でも調べてみましょう。正しい情報を得ることで、知らなかったことに対する漠然とした不安が軽減することがあります。また納得のいく決定をするにあたっても、その情報が判断材料となることがあります。
(国立がん研究センター がん情報サービス「もしもがんと言われたら」より抜粋)
1階 医療情報・防災スペース
2階 がん患者・家族サロン
病院内の上記箇所に配架しております。ご自由に閲覧が可能です。
また、パンフレットなどはお持ち帰り頂くこともできます。
下記のパンフレットは、ダウンロード可能です。