がん診療のための専門施設 がんセンター

相談窓口

Consultation

相談窓口

 当院では、がんに関する心配や悩みごとある場合、専門のソーシャルワーカーや看護師等が当院の受診の有無に関係なく、お受けしております。
 がんのこと、治療のこと、今後の療養や生活のこと、がん医療に関わる質問など様々な相談にお答えします。相談無料で相談内容の秘密に厳守します。

受付時間 月曜日 ~ 金曜日 8:30~16:00
第1、第4土曜日 8:30~12:00
問い合わせ先 岩手医科大学附属病院(矢巾)
1階 患者サポートセンター内
019-613-7111(代表)
内丸メディカルセンター
3階 患者サポートセンター内
019-613-6111(代表)

岩手医科大学附属病院のがん相談窓口


院内のがん相談窓口(表)


院内のがん相談窓口(裏)

アピアランス(外見)ケア

 アピアランスは、「外観や人の容貌」を意味する言葉です。
 がん治療の副作用によって毛髪や爪、皮膚などの外見変化がおこると、身体や気持ちの辛さから生活の質が大きく変化します。
 当院では、各種相談窓口でがんやがん治療によって外見が変化しても、“その人らしく”社会生活を送れるように必要な情報提供や患者さんを支えるケアを行っています。


アピアランスケアリーフレット(表)


アピアランスケアリーフレット(裏)

セカンドオピニオン

 病院で診断や治療の説明を受けたが、悩んだり困ったりしたとき、自分の受けた診断に確信を持てないとき、決断までの情報が足りない時はご利用ください。

https://www.hosp.iwate-med.ac.jp/yahaba/outpatient/second-opinion/(病院HP)

いわてのがん相談支援センター


相談リーフレット

https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/kenkou/gantaisaku/1003090.html
(岩手県「がんに関する相談機関 がん相談支援センター」のHP)

ページの先頭へ