岩手医科大学附属病院 第2回アピアランスケアシンポジウム開催のお知らせ
みんなではじめよう アピアランスケア
~こんなときどうする 困ったときの対応方法~
近年、がんやがん治療によって生じた見た目の変化に戸惑い、悩みを抱える患者さんへのサポート ~アピアランスケア~ の 重要性が認められています。 岩手医科大学附属病院は、今年度アピアランス支援モデル事業に選定され、サポートを必要とする患者さんを孤立させず、適切な情報提供を行えるような体制づくりに取り組んでいます。
今回は、医療職が担うケアについて、より専門的な対処法を学び、他職種間の相互理解を深め、現場での実践に活かしていただく事を目的としたプログラムを企画いたしました。
【開催日時】
令和 7 年 2 月 10 日(月) 午後5時30分~ 6時35分
【開催形式】
WEB配信(Zoomミーティング)
【基調講演】
演題:がん治療に伴う爪や皮膚のトラブルにどのように対応したらいいか
講師:角田 加奈子 先生
(岩手医科大学 皮膚科学講座 講師)
【対象】
がん医療に携わる方でしたら、どなたでも参加可能です。
是非、ご参加下さいますようよろしくお願い申し上げます。
【申込URL】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScrKYbVOl0a3SZr8xA9qMCzQ1f1DM3lpdweCXEUKRcVutIv3A/viewform
入力いただいたメールアドレスにZoom URLを送付いたします。
【申込締切】
2025年2月3日