医療関係者へ

他の医師の意見を聞きたい

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは

現在の主治医とは別の医師から「第2の意見」を求めることは患者の権利です。健康保険が適用されない自由診療となります。

「セカンドオピニオン」とは、現在診療を受けている主治医とは別の医師から「第2の意見」を求めることです。セカンドオピニオンをきくことで、主治医から説明された診断や治療方針を別の角度から検討することができ、より納得して治療に臨むことができます。

セカンドオピニオンを希望される場合は、
まず主治医にご相談ください。セカンドオピニオンは患者の権利と考えられており、医師はその重要性を理解していますので、主治医に対して失礼だと考える必要はありません。
なお、セカンドオピニオンは健康保険が適用されない自由診療で、料金は病院によって異なります。

セカンドオピニオンを受けるときの流れ

1

まず主治医の診断と治療方針(ファーストオピニオン)を聞きましょう。

2

セカンドオピニオンを受けたいという希望を主治医に伝え、紹介状を受け取りましょう。

3

希望先の医療機関のセカンドオピニオンの窓口に申し込みましょう。

4

あらかじめまとめておいた、聞きたいことや自分の希望を伝えましょう。
(なるべくひとりではなく信頼できる人に同行してもらいましょう。)

5

セカンドオピニオンを受けたら、主治医に必ず報告し、今後について相談しましょう。

重要な面談にのぞむとき

がんと診断されたとき、医師へ何を聞いて良いのかわからないと多くの患者さんやご家族が悩みます。医師へ自分の病気についてきちんと聞くための質問例をご紹介します。

質問する前に準備すること

気になること、わからないことを 書き出してみましょう。
書き出したものを整理し、 優先順位をつけましょう。
質問することを メモにまとめましょう。

診察時

説明がわからない時は、その場で確認しましょう。
後で確認できるようにメモをとるのも良いでしょう。
わからないことがあれば、看護師やがん相談窓口に聞いてみましょう。

質問例

診断について

  • 診断名(病名)は何ですか?
  • 病気の進み具合は?

病状について

  • がんは、身体のどこにあるのですか?
  • 今後どんな症状が出る可能性がありますか?
  • 日常生活で気をつけることはありますか?

治療について

  • わたしのがんに対して、どのような治療法がありますか?
  • 各治療法を選んだ時の治療の最善の見込み、最悪の見込みは?
  • 先生の勧める治療は、どれですか?
  • その治療の副作用は、どんなものがありますか?
  • その治療が効いているのかどうかわかるまでの期間は?
  • その治療が効かなかったらどんな選択肢がありますか?

この先のこと

  • これからの見通しは?(どのくらい生きられますか?)
    それを知りたい理由は〇〇だからです。
  • 治る可能性はありますか?
  • 病気についての心配事や悩みを相談する場所はありますか?

次のような心配事は、看護師または他の医療スタッフにご相談ください。

【薬の心配やわからないこと】

薬局の薬剤師にご相談ください。

【病気や生活についての不安や悩み】

各病院の医療相談窓口・がん相談支援センター・がんサロン・がん看護相談外来にご相談ください。

【医療費について】

各病院の医療相談窓口やがん相談支援センターにご相談ください。

参考文献:重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ(国立がん研究センター東病院精神腫瘍学開発部)