2025.09.01
9月は世界的な小児がんの啓発月間です。
小児がんへの理解・支援を呼びかけるカラーは、「子どもたちは国の宝」という考えから、ゴールドが採用されました。金は火を通して強くなることから、 小児がんの子どもたちが「辛い経験や挑戦を乗り越えて、より強く、より幸せになれるように」という願いも込められています。
小児がんの子ども達とそのご家族をとりまく環境をよりよいものにするためには、病気や治療の現状・課題について社会全体で関心を持っていただくことが大切です。
ゴールドセプテンバー期間中は、岩手県内でも地域を象徴するランドマークのライトアップ、ランタンやゴールドリボンツリーの展示など、多くのイベントを開催します。
みんなで応援し、支援の輪を広げることが、小さな命を守る大きな力につながります。
ぜひ「ゴールドセプテンバー」で検索してみてください。
☆ゴールドライトアップ☆
①盛岡市 開運橋
実施期間:9月1日~9月7日
②盛岡市 東北電力NW岩手支社無線鉄塔
実施期間:9月1日~9月7日
③盛岡市 株式会社岩鋳 岩鋳鐡器館
実施期間:9月1日~9月30日
④下閉伊郡岩泉町 龍泉洞
実施期間:9月1日~9月30日
⑤矢巾町 岩手医科大学附属病院
実施期間:9月1日~9月12日
☆小児がん啓発イベント☆
①いわてこどもホスピス レモネードスタンド
開催日:9月11日 10:00-14:00
会 場:岩手医科大学附属病院 トクタヴェール
②ランタンデコレーション ゴールドリボンツリー展示
期 間:9月1日~9月12日
会 場:岩手医科大学附属病院1階 医療・防災情報コーナー
③ランタンデコレーション 学生ポスター展示
期 間:9月15日~9月26日
会 場:矢巾町活動交流センター やはぱーく