平成30年度 DPC病院指標

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1650 752 730 1061 1628 2604 4701 4848 2506 299

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

消化管内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 副傷病なし 255 2.45 2.67 0 66.48
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 84 7.38 8.52 0 73.9
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 81 12.11 10.08 3.7 73.89
060035xx03xxxx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 77 10.42 7.09 0 68.48
060010xx02x00x 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 内視鏡的食道粘膜切除術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 35 8.57 9.03 2.86 71.83

腎・高血圧内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx991x0x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1あり 副傷病なし 53 5.62 7.18 0 59.79
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 41 6.98 12.05 0 54.34
110260xx99x0xx ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2なし 37 23.57 21.4 8.11 66.62
050140xx99x00x 高血圧性疾患 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 16 11.94 8.8 0 49.13
110290xx99x00x 急性腎不全 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 10 14.9 13.16 30 68.4
腎炎やネフローゼ症候群に対する診断を目的とした腎生検、高血圧の患者さんでホルモン異常や睡眠障害により血圧が上昇している可能性を調べる検査などを多く取り扱っています。

呼吸器・アレルギー・膠原病内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 235 3.7 3.43 0 70.26
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 73 10.3 10 1.37 69.62
040040xx9905xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等25あり 71 21.94 19.3 1.41 70.14
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 56 18.79 19.1 10.7 69.54
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 41 12.51 14.6 22 68.83
呼吸器内科では、肺癌をはじめとした胸部悪性腫瘍の治療を積極的に行っています。多くの患者さんは胸部異常陰影で紹介され、その確定診断には腫瘍組織の採取が必要です。それには、多くは気管支鏡検査を行いますが、胸壁に接する腫瘍ではエコーガイド下穿刺を、また、両者の到達が難しい場所にあればCTガイド下生検を行います。エコーガイド下生検は外来で行う場合もありますが、これらの検査は安全を期して2泊3日の入院で行っており、この症例数が最も多くなっています。悪性腫瘍の診断後、化学療法や分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤を受ける患者が多く、初回の治療は1~2週間入院し行っています。検査入院に続く症例数になっています。間質性肺炎の急性増悪は酸素投与、ステロイド、免疫抑制剤の投与を入院の上、受ける必要があります。この入院も多く、この中には当科で担当している膠原病患者の間質性肺炎の出現、増悪が含まれることがあります。

神経内科・老年科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010110xxxxx40x 免疫介在性・炎症性ニューロパチー 手術・処置等24あり 副傷病なし 54 14.41 16.2 11.1 60.24
010130xx99x4xx 重症筋無力症 手術なし 手術・処置等24あり 45 7.82 17.6 0 53.93
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 36 18.89 16.2 19.4 64.67
010160xx99x10x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2あり 副傷病なし 30 24.67 19.7 0 66.2
010155xxxxx20x 運動ニューロン疾患等 手術・処置等22あり 副傷病なし 25 35.48 16.4 12 70.08
取扱症例としては、難病と脳梗塞が主なもので、リハビリ適用の場合も多く、平均在院日数が長くなりがちな傾向があります。

糖尿病・代謝・内分泌内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等21あり 副傷病なし85歳未満 74 17.62 13.9 2.7 61.58
100070xx99x000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし85歳未満 55 9.75 11.1 0 52.22
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 副傷病なし 24 17.63 13.5 0 52.21
100070xx99x110 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等21あり 副傷病あり85歳未満 17 18.41 15.5 0 70.18
100180xx990x0x 副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 副傷病なし 17 4.35 6.35 0 51.76
糖尿病・代謝・内分泌内科では1型糖尿病、2型糖尿病を中心に様々な糖尿病の血糖管理入院や教育入院を行っています。また、糖尿病の各種合併症(糖尿病性網膜症、糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症、動脈硬化性疾患)の評価や治療介入、インスリン導入、シックデイ入院、手術に向けた血糖管理の入院も行っています。他にも急性合併症である糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡といった専門施設での入院治療が望まれる症例を地域の医療機関からご紹介頂き、対応しています。急性期の治療を終えると、紹介元へ再度紹介させて頂くなどの病診連携の体制を整えており、患者さんの希望に沿った診療を提供することができます。

血液腫瘍内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 58 19.83 16.2 1.72 62.16
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり 55 40.96 40.1 0 51.27
130030xx97x40x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等24あり 副傷病なし 50 38.36 32.4 2 60.08
130030xx97x3xx 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等23あり 17 38.29 32.8 0 66.76
130030xx99x30x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 10 24.2 17.1 0 52.2
当院では毎年新規診断の急性白血病が約30例、悪性リンパ腫が約100例、骨髄腫が約25例と多数の症例を扱っています。診断時に病理組織検査をはじめ、骨髄塗抹標本の形態学的検討、細胞表面マーカー検査、染色体検査、遺伝子検査を行い、総合的に診断しています。また、病理診断科や検査部門スタッフと密に連携をとりながら症例検討を行っており、入院症例に関しては全例において血液腫瘍内科カンファレンスで検査結果や治療法が検討され、患者さんにとって最良と考えられる治療が選択され、実施されています。また、再発や難治症例についても県内外の関連病院を中心に紹介していただき、臨床治験を含めたサルベージ療法、および自家もしくは同種の造血幹細胞移植の治療を積極的に行っています。

肝臓内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060050xx97x00x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 131 12.11 10.4 4.58 72.95
060050xx0300xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 112 9.96 8.22 0 71.54
060050xx99x40x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 41 14.73 11.3 2.44 70.49
060050xx0310xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 40 16.93 14.56 0 70.63
060050xx99x00x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 37 9.19 9.59 5.41 73.32
肝臓の悪性腫瘍に対して、各種手術、化学療法、放射線療法を組み合わせて、患者さんに最適な治療を提供しております。

外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 83 12.58 15.3 1.2 71.4
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2なし 80 13.26 10.6 0 58.05
060020xx99x30x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 76 8.33 6.7 0 63.86
060020xx02x00x 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 72 14.07 16.5 1.39 68.39
060010xx99x40x 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 63 14.4 9.58 0 66.35
外科の対象疾患は広く、一般外科、消化器外科、内分泌外科、小児外科を診察しています。特に大腸悪性腫瘍、食道悪性腫瘍、胃悪性腫瘍、乳腺悪性腫瘍の患者数が多いのが特徴で、手術は可能な限り身体に負担の少ない内視鏡外科手術を選択しています。

脳神経外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010010xx01x00x 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 56 25.34 21.16 17.86 50.96
010030xx01x00x 未破裂脳動脈瘤 脳動脈瘤頸部クリッピング等 手術・処置等2なし 副傷病なし 37 13.92 15.41 0 60.14
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 35 17.29 18.72 88.57 66.86
010070xx9912xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等22あり 27 4.63 5.32 3.7 59.37
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2なし 25 19.16 16.8 20 70.88
当科では、脳血管障害から脳腫瘍まで幅広く診察しています。非外傷性頭蓋内血腫では、高血圧性脳内出血などの急性期治療を行っております。脳腫瘍は良性と悪性の両腫瘍に対応し、悪性脳腫瘍では手術後の化学療法なども行っております。脳血管障害の分野では、内頚動脈狭窄症に対し血栓内膜摘出術を、もやもや病に対して血行再建術を行うなど、様々な疾患に対応しています。

小児外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x101xxxx 鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 45 3.07 2.82 0 3.73
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり 20 3.2 3.14 0 3.05
060170xx02xxxx 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 8.26
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 12.05
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 5.49
当科は扱う臓器が多いことから、手術も非常に多岐にわたっています。停留精巣は早期手術が望ましいことが小児科医に広く知られるようになり、近年、紹介数が増えてきており、年齢も若年化が見られています。虫垂炎(俗にいう「盲腸」)ですが、当科では炎症の程度に応じ、患者さんにとって最も低侵襲と考えられる治療法を選択しています。

整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160620xx01xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 64 14.91 14.27 3.13 23.39
070160xx01xxxx 上肢末梢神経麻痺 手根管開放手術等 63 4.57 4.83 0 62.54
070010xx010x0x 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1なし 副傷病なし 43 5.81 5.59 0 43.44
160760xx97xxxx 前腕の骨折 手術あり 39 4.77 5.68 5.13 58.15
160610xx97xxxx 四肢筋腱損傷 その他の手術あり 31 11.58 9.49 0 46.94
整形外科では、岩手県内のサッカーチームやラグビーチームのチームドクターを担当していることから、スポーツ外傷による靭帯損傷や半月板損傷の手術を数多く行い、リハビリテーション科とも連携して早期のスポーツ復帰を目指しています。また、救急センターと連携していることから上肢の骨折などに対して早期手術を心がけています。一方、一般病院では治療が困難な骨軟部腫瘍や人工関節再置換術などの難易度の高い手術も積極的に行い、県内の基幹病院の役割を果たしています。

形成外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140140xxxxxxxx 口蓋・口唇先天性疾患 58 9.53 9.46 0 7.19
090010xx04xxxx 乳房の悪性腫瘍 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 44 6.25 8.23 0 51.55
080180xx99xxxx 母斑、母斑症 手術なし 37 3 3.82 0 5.41
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 29 7.07 5.37 0 30.79
070590xx97x0xx 血管腫、リンパ管腫 手術あり 手術・処置等2なし 18 5.83 7.17 0 20.44
当科では先天異常(口唇裂、口蓋裂、顎裂、小耳症、多合指(趾)症、漏斗胸、母斑、血管奇形など)、腫瘍性疾患(皮膚皮下組織の良性腫瘍、悪性腫瘍など)、再建外科(乳癌や頭頸部癌などの悪性腫瘍切除後の再建)、外傷(顔面骨や顔面軟部組織の外傷、手足の外傷や熱傷など)を幅広く取り扱っています。

呼吸器外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 194 12.28 11.87 0.52 68.25
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 40 7.5 10.08 2.5 39
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 16 3 10 0 65.25
040040xx9906xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等26あり 10 26.7 16.32 0 74.9
040020xx97xxxx 縦隔の良性腫瘍 手術あり 8.66
当科の特徴は例年、原発性肺癌症例の約90%を低侵襲に完全胸腔鏡下に実施している点です。また、他臓器がんの転移性肺腫瘍に対しても、他科との連携のもとで積極的に切除を行っており、さらに他施設では手に負えなくなった難治性続発性気胸や膿胸の手術も積極的に実施し、良好な治療成績を得ています。縦隔悪性腫瘍に対しては、化学療法等を含めた集学的治療を実施しております。

産婦人科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 155 7.09 6.17 0 0
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 136 4.37 4.85 0.74 54.74
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 103 13.62 12.58 0 55.57
120010xx99x70x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等27あり 副傷病なし 87 3.6 4.52 0 60.98
120010xx99x50x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 副傷病なし 77 3.91 4.61 0 60.84
当院では、県内各地域に悪性腫瘍手術を行うことができる施設が十分でないことから、県全域から数多くの婦人科疾患の患者さんをご紹介頂き、治療にあたっております。また、産科分野としては、岩手県の周産期母子医療を担う総合周産期母子医療センターとしての役割を有し、重症例を多く受け入れているため、胎児及び胎児付属物(胎盤や臍帯、羊水など)の異常に関わる疾患を数多く取り扱っています。

小児科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 副傷病なし 71 6.41 6.19 1.41 1.9
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 49 7.65 7.28 0 5.76
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 43 4.56 5.42 0 4.53
150040xxxxx0xx 熱性けいれん 手術・処置等2なし 41 4.22 3.83 0 1.44
030270xxxxxxxx 上気道炎 35 4.46 4.96 0 3.97
小児に関わる様々な疾患を取り扱っておりますが、2018年度は急性気管支炎が最も取扱件数が多い疾患でした。

耳鼻咽喉科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030440xx01xxxx 慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術 86 7.76 8.29 0 48.86
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 36 7.47 7.04 2.78 53.06
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 31 5.55 5.43 0 43.29
030425xx97xxxx 聴覚の障害(その他) 手術あり 31 8.52 8.32 0 24.13
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 30 8.7 7.89 0 12.57
中耳炎に関する手術症例を数多く手掛けております。

眼科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 1023 2.87 2.84 0.1 72.23
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり片眼 270 6.16 9.75 0 58.19
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患 手術あり両眼 172 4.02 5.39 0 73.26
020180xx97x0x0 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2なし片眼 124 8.56 7.52 0.81 55.21
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 117 5.56 7.05 0 67.5
白内障に対する手術症例が片眼、両眼併せて最多の取扱いとなっております。短い方になると1泊2日で帰宅可能であり、在院日数が非常に短い疾患となっております。

頭頸部外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
03001xxx01000x 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 77 15.44 13.57 0 64.77
03001xxx99x3xx 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 67 61.78 36.03 0 63.58
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 36 8.81 7.37 0 54.64
03001xxx0111xx 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1あり 手術・処置等21あり 28 35.93 42.23 21.43 67.07
03001xxx99x00x 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 19 15.95 13.2 21.05 74.21
頸部、顎、舌など、頭頸部に関する悪性腫瘍症例を数多く扱っております。手術だけでなく、化学療法や放射線による治療も実施しております。

皮膚科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし 79 12.32 8.16 1.27 74.04
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 55 4.78 4.05 0 44.15
080050xxxxxxxx 湿疹、皮膚炎群 27 9.37 10.3 0 19
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 26 11.12 12.51 0 60.12
080005xx01x0xx 黒色腫 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし 25 16.24 13.72 0 70.6
当科には、皮膚悪性腫瘍をはじめ、様々な皮膚疾患の患者さんが岩手県、近隣の県から来院します。最も多い入院は皮膚悪性腫瘍の手術を行う患者さんですが、色素性母斑や脂腺母斑などの皮膚良性腫瘍の手術を行う患者さんも数多く入院します。アトピー性皮膚炎や急性膿皮症、脱毛症、水疱症などの腫瘍以外の患者さんの入院治療も幅広く行っております。

泌尿器科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 副傷病なし 131 2.33 2.53 0 68.44
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 105 12.55 12.63 0 65.67
11012xxx040x0x 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 手術・処置等1なし 副傷病なし 103 2.49 2.72 0.97 61.96
11001xxx01x0xx 腎腫瘍 腎(尿管)悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 66 11.76 11.5 1.52 64.14
110080xx9907xx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等27あり 38 4.16 4.18 0 67.5
尿路悪性腫瘍を中心に診療を行っています。

放射線科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010010xx99030x 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 17 6.71 16.98 0 60.82
110080xx9902xx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 14 45.5 27.18 0 70.36
様々な部位における悪性腫瘍に対する放射線治療を行っております。

救急科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 57 10.14 9.69 36.84 67.37
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 50 17.68 26.3 92 73.58
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 42 5.31 7.35 14.29 51.81
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 40 22.33 17.66 32.5 83.95
010060×2990400 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし発症前Rankin Scale 3、4又は5 25 16.44 20.17 68 69.84
救急科の診療母体である岩手県高度救命救急センターは、近隣の1次および2次救急症例、岩手県内各地と県境隣接地域の3次救急症例の診療に従事しております。近年、交通外傷の減少に伴い、心不全や脳血管疾患(脳出血や脳梗塞等)、高齢者の転倒による大腿骨頸部骨折の搬送が増加しております。また、ドクターヘリを活用した県内2次救急医療施設等からの転院搬送や近隣リハビリ施設と連携し、退院後はスムーズにリハビリテーションに移行できるよう今後も努力してまいります。

睡眠医療科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり 465 2 2.04 0 56.63
010300xxxxxxxx 睡眠障害 22 2.23 4.21 0 30.59
030250xx990xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1なし 3.13
睡眠時に呼吸が停止する、睡眠時無呼吸症候群に対する検査目的の入院を主に扱っております。

循環器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 314 3.48 4.47 0 69.64
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 306 5 5.15 0.33 60.4
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 234 3.13 3.01 0.85 68.14
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 109 10.1 12.52 2.75 68.28
050080xx99100x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 109 6.22 5.81 3.67 73.94
急性心筋梗塞や狭心症を含む虚血性心疾患へのカテーテル検査並びに治療件数は、東北でもトップクラスです。24時間体制での緊急対応はもちろん、他施設での治療が難しい患者さんの受入れを行っています。また、当院の特徴として、一日で検査が終了する外来カテーテル治療を行っています。そして、不整脈に対するアブレーション治療(カテーテルにより、不整脈を起こしている心筋組織を高周波電流で焼き切る治療)、弁膜症に対する経カテーテル大動脈弁置換術やマイトラクリップなどの最新のカテーテル治療にも取り組んでいます。

心臓血管外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 副傷病なし 102 25.59 24 14.71 65.98
050163xx02x10x 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等21あり 副傷病なし 47 16.94 20.61 4.26 69.47
050050xx0101xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 44 26.25 22.91 15.91 66.43
050163xx03x10x 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等21あり 副傷病なし 34 18.59 16.06 8.82 75.56
050163xx01x10x 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術等 手術・処置等21あり 副傷病なし 33 34.03 28.31 24.24 70.48
経カテーテル下、開胸、人工心肺等、様々な形式の手術により、弁膜症、狭心症、大動脈瘤等の治療を行っております。

循環器小児科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
14031xx09910xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 37 4.19 4.24 0 8.38
060130xx99000x 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 21 3.71 7.4 0 19.43
14031xx004x0xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 経皮的肺動脈形成術等 手術・処置等2なし 13 4.92 5.25 0 8.62
14029xxx97x0xx 動脈管開存症、心房中隔欠損症 その他の手術あり 手術・処置等2なし 12 8.33 6.45 0 7.08
14029xxx9910xx 動脈管開存症、心房中隔欠損症 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 10 3.6 4.26 0 9.1
当科の診療実績に関しましては、小児に対する心臓疾患は、先天性のものも多く、それに対する手術症例が多くを占めております。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード

初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 139 24 44 88 28 35 1 7,8
大腸癌 105 42 65 45 86 52 1 7,8
乳癌 76 31 12 29 45 1 7,8
肺癌 128 43 119 165 98 135 1 7,8
肝癌 27 70 70 25 17 245 1 7,8

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

当院では上記の通り五大がん全てにおいて多くの治療実績があります。都道府県がん診療連携拠点病院として、がんの早期発見・治療だけでなく、進行がんや再発症例も数多く取り扱っています。治療方法としては手術、放射線治療、化学療法を行っており、疼痛管理を行う緩和ケア外来などにも取り組んでいます。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード

患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 21 8.76 54.67
中等症 47 18.00 72.98
重症 16 14.19 77.44
超重症
不明

市中肺炎とは日常生活を送る中で発症する肺胞の急性炎症を指します。原因菌の多くは肺炎球菌、インフルエンザ桿菌であり、可能な限り早期に原因菌を特定し、抗菌薬を投与する必要があります。重症度はA-DROPスコアという年齢、性別、脱水の有無、意識障害の有無、血圧低下の有無による分類法により確定しています。高齢になるほど重症化しやすく、入院が長期化する傾向があり、2018年度は重篤な症例が16例発生しています。

脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 220 20.35 70.47 44.26
その他 24 23.00 69.75 5.74

脳梗塞は脳血管の閉塞により脳細胞が壊死する疾患であり、早期治療が必要となります。当院の場合、発症後3日以内の受診患者さんが多く、医学的に望ましい治療が実施できております。当院は高度急性期医療を提供する病院ですので、症状が落ち着いた患者さんは地域の病院へ積極的に紹介し、転院を促す仕組みを整備しておりますが、在院中の急性期リハビリテーション治療にも対応しております。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

消化管内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 248 0.39 1.1 0 66.7
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 101 1.44 7.91 0 68.39
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 90 1.06 5.5 0 73.48
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 69 2.84 11.1 5.8 69.01
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 52 5.38 8 11.54 75.15
患者さんの負担が少ない低侵襲の内視鏡手術を主に実施しております。

神経内科・老年科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 13 40.77 23.85 76.92 64.92
K386 気管切開術
K2761 網膜光凝固術(通常)
K403-23 嚥下機能手術(喉頭気管分離術)
K664-3 薬剤投与用胃瘻造設術

血液腫瘍内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 38 19.03 21.61 2.63 60.47
K9212ロ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植の場合)
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満)
K0531 骨悪性腫瘍手術(肩甲骨,上腕,大腿)
K200-2 涙点プラグ挿入術、涙点閉鎖術
当院では骨髄穿刺と生検の検査を必要時に速やかに行っています。また、リンパ節生検に関して、外科と連携をとりながら積極的かつ迅速に行っています。これらの生検組織に関して、病理診断科と密に連絡を取りながら十分な検証のもと、診断を行っています。がん薬物療法の施行においては、点滴による多剤療法が多く、十分な支持療法が必要であることがほとんどなので、必要症例には放射線科と連携を図りながら埋込型の中心静脈カテーテルを迅速に挿入し、患者さんの安全性と利便性を十分に保ちながら治療を行っています。また、自家移植及び同種移植においては症例数が近年増加傾向にあります。移植症例については血液腫瘍内科でのカンファレンスを行い、さらには治療に関連する他科の医師(精神科、歯科等)及び多職種のスタッフ(看護師、薬剤師、歯科衛生士、栄養士、理学療法士等)とともに合同カンファレンスを行い、情報共有のもとで積極的なチーム医療を展開しております。

肝臓内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 148 2.35 10.77 4.05 71.92
K697-32ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(2cmを超えるもの)(その他のもの) 73 4.16 6.7 0 71.4
K697-31ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(2cm以内のもの)(その他のもの) 63 3.05 6.41 0 71.29
K533-2 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術 19 0.26 16.47 15.79 59.32
K533 食道・胃静脈瘤硬化療法(内視鏡) 18 2.28 10.67 0 62.17

臨床腫瘍科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 11 15.73 34.55 18.18 62.64
K9212ロ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植の場合)
K0311 四肢・躯幹軟部悪性腫瘍手術(肩,上腕,前腕,大腿,下腿,躯幹)
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿)
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術

外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 91 4.18 11.23 2.2 71.69
K655-22 腹腔鏡下胃切除術(悪性腫瘍手術) 64 2.78 10.38 1.56 67.38
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 47 1.26 3.43 0 57.94
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 36 5.06 11.81 2.78 60.25
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 29 1.66 12.21 0 60.14
外科で手術件数が多いのは、結腸悪性腫瘍手術と胃悪性腫瘍手術で、手術の大部分は身体に負担の少ない腹腔鏡下手術で行っています。また、乳腺悪性腫瘍手術では、可能な限り乳房温存術式を選択し、乳房同時、2期再建などの難度の高い手術を形成外科と連携し行っています。

脳神経外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 91 7.97 38.14 21.98 51.07
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 52 2.08 15.71 17.31 59.92
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 42 4.55 15.05 19.05 70.12
K171-21 内視鏡下経鼻的腫瘍摘出術(下垂体腫瘍) 23 3.87 17.39 8.7 56.57
K6092 動脈血栓内膜摘出術(内頸動脈) 20 5.15 13 15 71
頭蓋内腫瘍摘出術では、より安全確実に手術を行うために必要に応じて、ナビゲーションシステムで腫瘍の場所を適切に判断したり、手術中に症状を見ながら行う覚醒下腫瘍摘出術を行っています。脳動脈瘤頸部クリッピング術は破裂脳動脈瘤や未破裂脳動脈瘤に対して行われ、当院ではクリッピング術を第一選択としております。動脈血栓内膜摘出術は内頚動脈狭窄に対し行いますが、術前検査を詳細に行い、手術適応を決定しています。

小児外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 24 1.04 1.13 0 2.79
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 21 0.95 1 0 4.81
K836 停留精巣固定術 19 1 1.21 0 3
K6333 臍ヘルニア手術
K809-2 膀胱尿管逆流手術
鼠径ヘルニアに対して当科では男児には従来法の前方アプローチによる高位結紮術を、女児には単孔式の腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(SILPEC)を第一選択としています。いずれの術式でも、原則的には手術前日入院、翌日退院2泊3日となりますが、一定条件を満たせれば手術当日入院も行っています。停留精巣固定術も同様の2泊3日で行っています。虫垂炎に対しては、炎症が中程度までのものは、傷の小さい単孔式腹腔鏡下虫垂切除術を行っています。一方、腹膜炎に進行した症例に対しては、周術期合併症の少ない待機的虫垂切除術を行っております。その他、膀胱尿管逆流症に対する膀胱鏡下の尿管口周囲薬剤注入術や腹腔鏡下脾臓摘出術、腹腔鏡下噴門形成術といった低侵襲な内視鏡下手術を導入しており、短期入院での治療が可能になっています。

整形外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(肩,股,膝) 71 1.85 23.62 39.44 67.03
K079-21 関節鏡下靱帯断裂形成手術(十字靱帯) 46 1.07 14.15 4.35 24.87
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕,下腿) 41 1.05 2.68 0 51.76
K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方又は後側方固定) 37 9.46 38 54.05 59
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 34 1 3 5.88 52.32
整形外科では、高齢化社会を反映して、高齢の患者さんに対する手術が、その種類だけでなく件数も増加しています。軟骨のすり減りにより疼痛をきたす変形性関節症に対する人工関節置換術や腰痛と下肢のしびれ、痛みを伴う腰部脊柱管狭窄症に対する脊椎の手術が多くなっています。特に脊椎の手術では、出血量や皮切をできるだけ小さくする最小侵襲手術を積極的に導入しています。

形成外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 32 1.19 4.06 0 51.19
K4073イ 顎・口蓋裂形成手術(顎裂を伴うもの)(片側) 22 1 8.05 0 8.86
K0151 皮弁作成術、移動術、切断術、遷延皮弁術(25cm2未満) 17 1.12 4.29 0 47.76
K227 眼窩骨折観血的手術(眼窩ブローアウト骨折手術を含む) 14 0.57 4 0 33.36
K0221 組織拡張器による再建手術(乳房(再建手術)) 13 1.23 4 0 53.46
唇顎口蓋裂、顎変形症、顔面骨骨折などのクラニオ・フェイシャル・サージャリーは形成外科開設当初から積極的に治療に取り組んでおり、症例数が多くなっています。近年ではシリコンインプラントを用いた乳房再建が保険適用となったため、症例数が増加しています。

呼吸器外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 105 3.67 11.61 0 68.25
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 59 3.78 4.58 0 69.17
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 47 2.57 4.74 4.26 39.83
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他) 17 3.06 5.47 0 61.35
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 13 2.62 7.77 7.69 68.54
当科の特徴は例年、原発性肺癌症例の約90%を低侵襲に完全胸腔鏡下に実施している点です。また、他臓器がんの転移性肺腫瘍に対しても、他科との連携のもとで積極的に切除を行っており、さらに他施設では手に負えなくなった難治性続発性気胸や膿胸の手術も積極的に実施し、良好な治療成績を得ています。縦隔悪性腫瘍に対しては、化学療法等を含めた集学的治療を実施しております。

産婦人科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 118 11.64 6.31 0.85 32.75
K879 子宮悪性腫瘍手術 86 3.03 11.14 1.16 54.97
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 86 14.97 6.1 0 32.56
K889 子宮附属器悪性腫瘍手術(両側) 56 3.91 12.13 0 58.16
K867-3 子宮頸部摘出術(腟部切断術を含む) 42 1.12 1.05 0 44.21
婦人科悪性腫瘍の治療は手術療法の頻度が高く、当院は岩手県全域の患者さんを対象に非常に多くの手術実績があります。また、近年、低侵襲で行うことが可能な腹腔鏡を用いた手術が一般的な治療方法となりつつあり、手術件数としても数を増しています。産科手術については、岩手県における超早産児の分娩(主に帝王切開術)の多くを当科で行っています。また、胎児奇形や母体合併症などを有した妊婦の帝王切開術も当院では多く取り扱っています。

小児科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 49 0 43.51 73.47 0
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) 26 0 89.92 53.85 0
K386 気管切開術
K7151 腸重積症整復術(非観血的なもの)
K5621 動脈管開存症手術(経皮的動脈管開存閉鎖術)

耳鼻咽喉科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3192 鼓室形成手術(耳小骨再建術) 53 1.06 6.36 0 50.87
K3191 鼓室形成手術(耳小骨温存術) 46 1.07 4.39 0 44.8
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 37 1.03 7.08 0 12.35
K328 人工内耳植込術 27 0.96 6.7 0 23.22
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 16 1.44 5.69 6.25 56.88

眼科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 1135 0.82 1.17 0.09 72.51
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 493 1 4.68 0.2 62.46
K2021 涙管チューブ挿入術(涙道内視鏡) 67 0.22 0.46 0 66.19
K2683 緑内障手術(濾過手術) 51 1.67 12.9 0 62.88
K284 硝子体置換術 50 0.84 3.84 0 55.78

頭頸部外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K020 自家遊離複合組織移植術(顕微鏡下血管柄付き) 36 8 34.03 16.67 64.25
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) 20 0.05 1 0 57.9
K4151 舌悪性腫瘍手術(切除) 16 1.63 15.06 0 57.13
K4571 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術) 16 1.25 7 0 53.69
K374 咽頭悪性腫瘍手術 12 1.08 12.58 0 63.33

皮膚科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 95 3.12 9.92 1.05 73.44
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満) 30 0.27 1.73 0 42.67
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm以上4cm未満) 23 1.17 2.52 0 32
K0053 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径4cm以上) 15 0.87 5.33 0 46
K0134 分層植皮術(200cm2以上) 14 17.5 33.29 7.14 64.29
皮膚科で最も多い手術は皮膚悪性腫瘍切除術であり、悪性黒色腫をはじめ、有棘細胞癌、基底細胞癌など様々な皮膚悪性腫瘍の手術を行っています。病変の取り残しの有無を病理検査で確認した上で、二期的再建を行う場合は、入院を2回に分けて行うことがあります。皮膚皮下腫瘍摘出術は、小児や若年者などの患者さんに生じる皮膚良性腫瘍が対象となるため、術後日数が比較的短くなっています。

泌尿器

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 102 0.16 1.25 0.98 61.82
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 102 1.94 9.6 0 65.61
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 39 4.41 8.44 0 60.97
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 39 2.54 8.44 2.56 67.44
K773-5 腹腔鏡下腎悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 35 3.34 7.43 0 63.37
尿路内視鏡手術、腹腔鏡手術、ロボット支援手術等を積極的に取り入れ、身体にやさしい手術を安全に行っています。

放射線科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの) 15 1.87 4.67 6.67 63.13
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術
K635-2 腹腔・静脈シャントバルブ設置術
K0032 皮膚皮下粘膜下血管腫摘出術(露出部、長径3cm〜6cm未満)
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨)

救急科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 45 2.98 9.82 80 70.67
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 34 1.09 11.15 35.29 77.03
K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方又は後側方固定) 20 5.8 18.65 85 63.6
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 16 5.13 14.25 68.75 65.25
K0811 人工骨頭挿入術(肩,股) 16 5.19 18 87.5 70.25
手術例は、頭部外傷に伴う慢性硬膜下血腫、高齢者の転倒に起因する大腿頸部骨折や前腕骨(橈骨や尺骨)の遠位端骨折に対する手術が多くなっています。多発外傷において骨折に対する直達牽引、骨盤骨折や腹腔内臓器損傷に対する低侵襲治療としての血管塞栓術も行われています。消化管出血、特に胃十二指腸潰瘍出血や食道胃静脈瘤破裂に対する内視鏡止血術も積極的に実施されています。また、外科的手術後の近隣リハビリ施設等への転院率が増加しております。

循環器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 277 2.07 1.74 1.08 70.49
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 230 2.05 2.32 0.43 61.55
K555-22 経カテーテル大動脈弁置換術(経皮的大動脈弁置換術) 137 6.18 8.06 9.49 82.66
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 101 2.37 3.73 8.91 72.01
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 83 0.02 7.93 2.41 68.39
当科で最も多い手術は虚血性心疾患に対する冠動脈ステント留置術です。一般的な大学病院と比較して、不安定狭心症や急性心筋梗塞への緊急治療実績が多いことが特徴です。最新の治療技術を用い、良好な成績を収めています。2番目に多い経カテーテル心筋焼灼術は頻脈性の不整脈に対する治療で、近年、心房細動に対する治療が増えてきています。経カテーテル大動脈弁置換術は、大動脈弁狭窄症に対してカテーテルを用いて人工弁を植え込む治療で、当院は治療認定施設となっております。

心臓血管外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺不使用)(2吻合以上) 78 9.81 15.72 25.64 66.63
K5607 大動脈瘤切除術(腹部大動脈(その他のもの)) 49 4.16 15.84 8.16 69.98
K5551 弁置換術(1弁) 42 8.81 21.12 26.19 70.05
K5601イ 大動脈瘤切除術(上行大動脈)(大動脈弁置換術又は形成術を伴うもの) 36 7.97 22 25 68
K5612ロ ステントグラフト内挿術(1以外の場合)(腹部大動脈) 28 4.14 15.04 7.14 74.5

循環器小児科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5761 心室中隔欠損閉鎖術(単独) 14 6.36 13.86 14.29 2
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの) 12 4.5 4.08 0 10
K574-2 経皮的心房中隔欠損閉鎖術
K5741 心房中隔欠損閉鎖術(単独)
K570-3 経皮的肺動脈形成術

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一 22 0.11
異なる 33 0.16
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 67 0.32
異なる

【播種性血管内凝固症候群】
本来、出血箇所のみで生じる血液凝固反応が、全身の血管内で無秩序に発生する症候群です。早期診断と早期治療が求められる重篤な状態です。
【敗血症】
病原体が全身に波及したもので、無治療ではショック、播種性血管内凝固、多臓器不全などを引き起こし、死に至る疾患です。
【真菌感染症】
真菌が種々の臓器に定着することに起因する感染症です。健康な状態で罹患することはほとんどありませんが、免疫が低下している患者、高齢者は注意が必要です。
【手術・処置等の合併症】
手術や処置の結果引き起こされる病態です。合併症は患者の状態により発症確率が様々に変化します。感染症対策に最新の注意を払い、発生確率を低下させるよう努めています。

これらの疾患は入院中の患者さんの状態により引き起こされる可能性があるため、入院の契機となった症病名とは異なる場合があります。特に播種性血管内凝固症候群、敗血症は他疾患の療養経過により発生することが多いため、上記のような結果となっています。臨床上、発生をゼロにすることが困難な疾患ですが、発生数をより減少させるよう全力を尽くしております。

更新履歴

BACK TO TOP