岩手県ドクターヘリの概要

 

ドクターヘリは、人工呼吸器や心電図モニターなどの医療機器を完備し、医師と看護師が搭乗して救急現場等に出動し、傷病者の診断と治療を行いながら医療機関に速やかに搬送するヘリコプターです。
岩手県では、厚生労働省の定める「救急医療対策事業実施要綱」に基づき、国庫補助事業を活用し県が実施し、当院を基地病院として平成24年5月8日から運航を開始しています。
広大な土地を有する岩手県において、70㎞圏内を片道約25分(陸路では約90分)で到着できるドクターヘリが救命のために日々活躍しています。

 

運航時間

8時30分~17時(または日没)
※悪天候時はこれに限らず出動できない場合があります。

 

運航範囲

岩手県内全域及び青森県、秋田県、宮城県

 

運航会社

中日本航空株式会社 ( https://www.nnk.co.jp/ )
〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字殿釜2番地

 

運航実績

運航実績については、下記よりご確認ください。

臨時離着陸場所(ランデブーポイント)について

予め定められた離着陸地点が県内に数百地点ございます。
詳細については下記よりご確認ください。

岩手県ランデブーポイント一覧(PDF)

BACK TO TOP