ご意見への回答
令和7年6月
ご意見等
- 夕方~夜救急で行った際、「点滴ですね」と言われ、3時間待っても来なかった。
- 聞いたら「すみません、忙しくて忘れてました」と言われた。
- 入院になり翌日の朝9:30頃行ってみると、朝食が出ておらず、説明がなかったとのこと。
- 忙しいと思うが、もう少しまめな対応をして欲しい。
当院の対応
この度は、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。また、体調が悪い中、スタッフの説明が不足したことにより、不安や不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。診察や検査治療状況をスタッフ間で共有し、その都度の説明を徹底するよう指導いたしました。また、入院後の食事提供状況や治療に伴う絶食についての説明も徹底するよう、病棟看護師長へも周知いたしました。今後は、患者さんやご家族の思いに寄り添うチーム医療を提供できるよう、頂いたお言葉を肝に銘じ、情報を共有し、常に最善のケアを考え、医療スタッフ一丸となり、さらに努力してまいります。
ご意見等
- 入院中に突発性難聴に罹った。発症から初期治療までの時間勝負の病気と聞いている。突然耳が聴こえないと病棟スタッフには伝えたものの「先生に話しておきます」ということで、担当の先生から手配していただき、最初の治療は1週間後だった。
- タラレバを言っても仕方がないが、これほどの総合病院でありながら、なぜ患者の異変に迅速に対応できなかったのか、なぜもっと早く耳鼻科を受診する手配ができなかったのか。発症からの1週間を返して欲しい。時には主治医の判断なしでも対応できるシステムづくりを要求する。
- Wi-Fiでの決済ができず、1時間毎に接続しなおす必要があった。3/11以降この状態が続いているとのことだが、このような業者との契約はセキュリティ等の面で問題ないのか。
当院の対応
この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございます。耳鼻科の受診につきましては、対応に時間を要したことで、ご不安な思いをさせて申し訳ございませんでした。木曜日に症状の申し出があった後、金曜日に病棟主治医が確認した後に耳鼻科へ依頼を行ったのですが、週末を挟んだことで、対応にお時間を要してしまいました。
Hospital Pay Wi-Fiにつきましては、決済システムの改修を行っている関係で、1時間毎の接続し直しが必要となっておりました。お手間をおかけし申し訳ございません。現在もシステム復旧作業に向け、尽力しておりますので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご意見等
- 看護師が忙しそうで常にバタバタしており、物事を頼みづらいことがある。
- とにかく連携が悪い。頼んでことを忘れているのか、対応してもらえないことがある。
当院の対応
この度は、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。また、不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。今回、声をかけづらい雰囲気、連携が不十分であったことに関して、患者さん、患者さんご家族への対応について配慮不足がありました。スタッフ全員で振り返りを行ったところ、患者さんの要望にすぐに対応出来ない際、メモ等による失念防止や、お待たせする際の具体的な時間をお伝えするなどスタッフにより対応が異なり、統一した対応ができていなかった状況が確認できました。患者さん、患者さんご家族からの要望を待つのではなく、看護師からコミュニケーションを図ること、想いを表に出していただけるように配慮あるお声がけを行っていくことについて、スタッフ全員に周知いたしました。今後も安心して療養できる環境づくりを心がけるよう努力してまいります。
ご意見等
- 外来1階の本があるコーナーの机で勉強をしていたら、看護師に「診察室の前でお待ちください」と言われた。
- 診察室前は机が無いから不便なので、勉強机と椅子を設置してほしい。
当院の対応
この度は、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。また、ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。診察室前の待合にはスペースの関係上、机・椅子の設置は難しいですが、小児外来スタッフに対し、待合モニターが見える場所であれば、外来受付カウンター前のスペースでも待機できることをご案内するように周知・指導いたしました。今後は、親切・丁寧に対応するよう配慮し、安心して診察が受けられるように努めてまいります。
ご意見等
- 手厚いあたたかな細やかな看護、そして主治医をはじめ、各科の先生等、関わった全ての皆様に感謝でいっぱいだ。
- スタッフの人数を増やしてほしい。皆さん頑張りすぎている。
- 皆さん顔に出さなくても、足音等あわただしさを感じる。患者は敏感なので、大変さを知ると不調も不安もあると思う。
当院の対応
この度は、病棟のスタッフの対応に対し、感謝のお言葉をいただきありがとうございます。ご指摘いただいた内容につきましては、患者さんが訴えにくい環境を作る結果となってしまい大変申し訳ございませんでした。看護師の人数に関しましては確保できております。患者さんの不安が増強しないようコミュニケーションを重視した看護を意識し、安心して療養できる環境を提供してまいりますので、遠慮なく病棟看護師へお話しください。
ご意見等
- 県外から面会に来た。
- 厚生労働省のガイドラインにおいても、マスク着用は個人の判断にゆだねられている。
- 社会の変化に伴い、千葉大学、信州大学、順天堂大学、北里大学病院、個人のクリニックなども脱マスクに取り組んでいるが、不織布のマスクが感染防止になるのか。
- 看護師の表情も分からない。
- 院内でのマスク着用について再考いただきたい。
当院の対応
この度は、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。また、職員がマスクを装着していることで表情が分かりにくく、不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。マスク装着の方針については、感染制御部で毎月検討し決定しております。厚生労働省の指針では「個人の判断」とされていることは承知しておりますが、当院は職員の感染者から患者さんを守るために、従来よりインフルエンザなどの感染流行状況に応じて、マスク装着を義務付けるか否かを定めており、現在ようやくインフルエンザの流行が落ち着き、ユニバーサルマスク(常時マスク装着)から咳エチケット(症状ある場合の装着)に切り替える準備をしております。また、脱マスクに取り組まれた大学病院の情報も存じておりますが、昨今重要視されているエアロゾル感染対策について、十分にご検討された上、設備面での問題もクリアされてのご判断かと存じますので、すぐに当院で対応できるということではございません。しかしながら、ご意見にありました「職員の表情」も医療者としてとても大切なことと考えておりますので、今後も院内感染から患者さんを守りつつ、患者さんとのコミュニケーションも重視し対応してまいりますので、お気づきの点がございましたらご意見いただけますと幸いです。
ご意見等
- 入院時にパジャマ等を着替えた後、毎回看護師にお願いするのが申し訳なく感じる。
- 使用後のパジャマを自由に返却できるところがあれば便利ではないかと思う。
- バスタオル等も返却ボックス等を設置して欲しい。
当院の対応
この度は、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。パジャマなどリネン類の回収に関しましては、感染対策上、スタッフがお預かりすることに統一されております。患者さんが回収の依頼を遠慮されることのないよう、スタッフからお声がけするよう指導してまいります。
ご意見等
- 急な入院にも関わらず希望した個室に入れていただいたが、部屋の中で気になる点がいくつかあった。
- ①ロッカーが開閉時にガタガタと横に動いた。 ②冷蔵庫のモーター音が気になる。可能であれば静音設計の冷蔵庫にしていただきたい。 ③冷蔵庫側の椅子がぐらついている。 ④窓ガラスが汚れている。せっかく外の景色が見えるのに残念だった。 ⑤床頭台に貼ってあるシールが気になった。
当院の対応
この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございます。また、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
①ロッカーと③椅子につきましては、快適にご利用できるように修理いたしました。
②のモーター音につきましては、故障等による異音は確認できませんでしたので、庫内を冷やすファンの音と思われます。ご意見につきましては、今後の参考とさせていただきますが、ご了承いただけますと幸いです。
④窓ガラスにつきましては、外側は高所作業となるため、専門の業者へ依頼し、年に1回定期清掃を行っております。外側の汚れにつきましては、都度の対応が難しいため、申し訳ございませんがご了承いただけますと幸いです。なお、内側につきましては、お声がけいただければ対応いたしますので、お気づきの際には、お近くのスタッフへお声がけいただけますと幸いです。
⑤床頭台のシールにつきましては、床頭台の一斉点検を実施した際の点検済みの目印となっております。ご理解いただけますと幸いです。
ご意見等
- 冬はコートを着て病院に来るが、病院内ではコートを脱ぐため、他の持ち物があるととても邪魔になる。
- 有料でも良いので各フロアにロッカーがあると助かる。
当院の対応
この度は、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。外来エリアについては、有料になりますが、1階、2階にロッカーをご用意しております。3階、4階にはロッカーをご用意はございませんでした。病棟エリアについては、病棟(一部病棟を除く)内に患者さんのお荷物を預かるためのロッカーのご用意はございますが、面会等の目的で来院した患者さんご家族向けのロッカーのご用意はございませんでした。外来・病棟ともに配置スペースの関係上、現在設置している場所以外への設置は難しいため、大変ご不便をおかけしますが、1階または2階の有料ロッカーをご利用いただけますと幸いです。
ご意見等
- トクタヴェールにドラッグストアを入れてほしい。
- ゆうちょ銀行ATM、セブン銀行ATMを入れてほしい。
当院の対応
この度は、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。ドラッグストアの展開につきましては、かなりの売り場面積が必要になるため、現在のトクタヴェールの面積から、実現は難しい状況でございます。ゆうちょ銀行ATMにつきましては、以前に設置の打診をいたしましたが、ゆうちょ銀行より設置を断られた経緯がございます。セブン銀行ATMについては、トクタヴェール内にローソンが出店している関係上、新たに設置することは難しいため、引き続きローソン銀行ATMをご利用いただけますと幸いです。今後もご利用者様にご満足いただけるよう、努力する所存でございますので、その他にもお気づきの点がございましたら、ご遠慮なくお知らせください。