感染症対策に関するお知らせ
当院に来院される皆様は、以下の対策にご協力をお願いします
来院される前にご確認いただきたいこと
下記に該当する方は、ご来院前に必ず平日日中にお電話でご連絡ください。
再来の方は各診療科にお問い合わせください。
- 37.5度以上の発熱のある場合
- 風邪症状(鼻水、咽頭痛、咳など)、胃腸炎症状(吐き気、嘔吐、下痢など)がある場合
- 同居している方に上記のような症状がある場合
岩手医科大学附属病院 | :019-613-7111(代表) |
来院される方へのお願い
1. マスクの着用について
病院内ではマスクの着用をお願いします。
2. 開館時間について
- 岩手医科大学附属病院
- 正面出入口 全日 7:30 – 19:00
- 開館時間前に来院し入口前に並ぶことはお控えください。
- 来院時には、正面入口で発熱の有無について各自ご確認ください。
- 発熱が確認された場合には、「発熱者待機場所」へ職員がご案内いたしますので、職員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
- 時間外、夜間は時間外出入口から入館くださいますようお願いいたします。
3. 付き添いについて
外来受診や入院の付き添いは、最小限の人数でお願いいたします。
入院患者さんへの面会について
1. 面会される方への感染対策のお願い
- 発熱や風邪症状など体調の悪い方は来院をお断りいたします。
- 病院や病室出入口での手指消毒をお願いいたします。
2. オンライン面会について
- 非対面で面会を行うことができます
- 詳しい内容とお申し込みは、「オンライン面会」のページをご覧ください。
3. 面会制限について
感染症の拡大防止のため、下記のとおり面会の制限をさせていただいております。ご協力をよろしくお願いいたします。
-
-
面会時間:13時~19時のうち60分以内
-
面会人数:1回2名まで
中学生以上であってご家族などの患者さんと近しい方 - 面会場所:病棟のラウンジまたは病室内
上記以外で特別に面会を許可する場合- 医師からの説明がある場合
- 病院から呼び出しがあった場合
- 入院・退院などの手続きが必要な場合
- 手術や検査の付き添いの場合
※患者さんご本人の意思・病状等により面会をお断りする場合もありますのでご了承ください。
※感染症の流行状況により、追加の制限をおこなうことがあります。
-
感染対策:以下の感染対策を行います。
- 面会の前に体温を測定し、風邪症状などの有無を確認させていただいた後、「面会許可証(シール)」を発行いたします。当日中は服の上から許可証を貼付していただきますようご協力をお願いいたします。
- 面会される方のご家族などに新型コロナウイルス感染症やインフルエンザに罹患している方がいる場合はお申し出ください。面会の可否や方法についてご相談させていただきます。
- 面会中の飲食はお控えください。
-