熊本地震により被災された方々へ
平成28年4月14日の熊本県を震源とする大地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。
被災地支援活動について
岩手医科大学附属病院では、日本環境感染学会から岩手県へ派遣要請のあった「いわてICAT(感染制御支援チーム)」と厚生労働省から岩手県へ派遣要請のあった各災害派遣チームについて、岩手県知事からの派遣要請を受けて出動致しました。
統括DMAT及び岩手医大DMAT(業務調整員)の派遣
派遣期間 | 平成28年4月16日(土)~20日(水) |
派遣者 | 救急・災害医学講座災害医学分野 教授 眞瀬 智彦、災害時地域医療支援教育センター事務室 蒲沢 優 |
派遣先 | 岩手県庁9階 岩手DMAT調整本部 |
活動内容 | 岩手DMATの支援調整 |
岩手医大DMATチームの出動
派遣期間 | 平成28年4月16日(土)~19日(火) |
派遣者 | 救急・災害医学講座救急医学分野 特任准教授 山田 裕彦、同分野特任講師 大間々 真一、 高度救命救急センター 看護師 佐々木 美里、金子 拓、救急・災害医学講座救急医学分野 助教 藤田 友嗣(業務調整員)、救急・災害医学講座災害医学分野 助教 藤原 弘之(業務 調整員) |
派遣先 | 大分県竹田医師会病院、熊本県南阿蘇地区 |
活動内容 | 被害状況の調査および各避難所を巡回し情報収集 |
岩手医大DMAT(業務調整員)の派遣
派遣期間 | 平成28年4月16日(土)~24日(日) |
派遣者 | 災害時地域医療支援教育センター事務室 奥野 史寛 |
派遣先 | 岩手県庁9階 岩手DMAT調整本部、厚生労働省 DMAT事務局、熊本県庁 DMAT調整本部 |
活動内容 | 岩手DMATの支援調整および連絡業務 |
岩手医大DMAT(医師、業務調整員)の派遣
派遣期間 | 平成28年4月21日(木)~24日(日) |
派遣者 | 救急・災害医学講座災害医学分野 教授 眞瀬 智彦、災害時地域医療支援教育センター事 務室 奥野 史寛 |
派遣先 | 熊本県庁 DMAT調整本部 |
活動内容 | 支援調整 |
岩手医大DMAT(業務調整員)の派遣
派遣期間 | 平成28年4月23日(土)~29日(金) |
派遣者 | 救急・災害医学講座災害医学分野 助教 藤原 弘之 |
派遣先 | 熊本県庁 医療救護調整本部、阿蘇医療センター |
活動内容 | 被害状況の把握および情報収集、阿蘇地区災害医療復興連絡会議への参加および他の派遣 チームとの連絡調整 |
ICAT(いわて感染制御支援チーム)の派遣
派遣期間 | 平成28年4月22日(金)~25日(月) |
派遣者 | 医療安全管理部 感染症対策室長 櫻井 滋、臨床検査医学講座 助教 小野寺 直人 |
派遣先 | 熊本県益城町、阿蘇地方 |
活動内容 | 避難所の衛生管理状況の調査および衛生指導、感染制御用物資の支援 |
DPAT(災害派遣精神医療チーム)の派遣
派遣期間 | 平成28年4月27日(水)~5月4日(水) |
派遣者 | 神経精神科学講座 教授 大塚 耕太郎、災害・地域精神医学講座 特命講師 遠藤 仁、神経 精神科学講座 助教 山家 健仁、災害・地域精神医学講座 特命助教(保健師)赤平 美津子、 中病棟3階 看護師 野村 慎、災害・地域精神医学講座 特命助教(臨床心理士)中村 光、 医療福祉相談室(医療ソーシャルワーカー)玉川 聡子、いわて東北メディカル・メガバンク 事務室係長(事務員)熊谷 直記、岩手県こころのケアセンター事務係長(事務員)小野 純平 |
派遣先 | 熊本県庁、熊本県益城町保健福祉センター、各避難所 |
活動内容 | 情報収集、避難所での相談対応、被災者への健康教育 |
支援物資について
災害時地域医療支援教育センターで管理する備蓄用飲料水9,120本(380 箱)を全国フードバンク推進協議会に寄附致しました。
※DMAT(Disaster Medical Assistance Team):医師、看護師、業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)で構成され、大規模災害や多傷病者が発生した事故等の現場に、急性期(おおむね48時間以内)に活動できる機動性を持った、専門的な訓練を受けた災害派遣医療チーム
※DPAT(Disaster Psychiatric Assistance Team):精神科医師、看護師、薬剤師、精神保健福祉士、業務調整員等の臨床心理技術者等で構成され、専門性の高い精神科医療の提供と精神保健活動の支援が必要となる場合に組織される、専門的な研修・訓練を受けた災害派遣精神医療チーム
※ICAT(Disaster Infection Control Assistance Team of Iwate;いわて感染制御支援チーム):感染管理に係る認定を受けた医師、看護師、薬剤師および臨床検査技師で構成され、災害等発生時における被災地の状況確認、衛生資器材の確認・調達、具体的な感染制御方針の提示、避難者への衛生教育等の感染制御に必要な情報共有、助言等を行う