令和5年3月31日をもって人間ドック事業(人間ドック、ミニドック)が終了いたします。(詳細はこちら)
ご利用頂きました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
人間ドック 検診について
日程
1泊2日(外部宿泊施設利用) 毎週2回 月曜日〜火曜日・木曜日〜金曜日(当日の午前8時30分〜翌日の午後0時30分頃まで)
※検診日が祝祭日・年末年始にあたる場合は、休診いたします。(女性は(月・火)のみ)
検査日の通知
約1ヵ月前に自宅(または勤務先等ご指定のところ)に、郵送いたします。
宿泊施設
※宿泊料金は人間ドック基本料金に含まれております。 ※送迎用のタクシーをご用意致しております。
費用
63,500円+消費税 ※ご希望により検診項目を追加される場合は、別途検診料金を加算させていただきます。
お申し込み
人間ドックは『予約制』となっておりますので、来院または電話にてご予約下さい。 ご予約後、予約日の約1ヶ月前に申込書をお送りいたしますので、申込書に所定の事項を記入し 医事課(人間ドック担当)まで直接または郵送にてお申し込み下さい。
ご予約、お問い合わせは来院又はお電話にて承りますので、019-613-6111(内線2152)までご連絡ください。
お願い
次の事柄に該当する方は、一部検査を延期または中止することもありますので、事前にお申し出願います。
- 検診日において妊娠中の方
- あるいはその疑いのある方
- 病気治療中の方
- 服薬中の方
- 生理中の方
人間ドック 検査項目
1. | 血圧・心臓など循環器系 | (心電図・胸部X線) |
---|---|---|
2. | 肺・気管など呼吸器系 | (胸部X線・呼吸機能) |
3. | 食道・胃・十二指腸系 | (胃内視鏡・血液・便) |
4. | 肝臓・胆のう・膵臓系 | (血液・尿・腹部超音波・腹部X線) |
5. | 腎臓・尿路系 | (血液・尿・腹部超音波・腹部X線) |
6. | 貧血などの血球系 | (血液) |
7. | 糖尿病・高脂血症など内分泌代謝系 | (血液・尿) |
8. | 感染など血液の反応系 | (血液) |
9. | 眼科検診 | (眼底検査など) |
10. | 耳鼻科検診 | (聴力検査など) |
11. | 婦人科検診 | (子宮など) |
12. | 泌尿器科検診 | (前立腺など) |
13. | 内科検診 | (全身的な診察) |
【オプション検査】
ご希望により検査項目を追加することが出来ます。なお、費用はドック料金と別になります。
検査結果
- ドック2日目の内科診察時までに判明している検査結果については、担当医師が仮報告の形でご説明いたします。
- その後、ドック受診日より2週間後以降に検査結果を郵送いたします。もしご不明な点がございましたら、後日担当医師がご説明いたしますので、ご予約を取ってご来院ください。
- ご説明は、毎週火曜、金曜の午前9時~11時を予定しております(休日や医師の出張で不在の場合は予約が取れないことがあります)。ただし、説明後に精密検査が必要な診療科の受診をご希望の場合は早めの時間帯のご予約をお勧めいたします。
- ご予約、お問い合わせは来院の際は直接、又はお電話019-613-6111(内線2152)にて承ります。
- ご説明の際にお車でお越しの際は病院駐車場または周辺の一般駐車場をご利用ください(駐車料金は各自お支払いください)。
ミニドック
当センターでは人間ドックの他に『ミニドック』もご利用いただけます。 ミニドックでは、血液から生活習慣病をはじめとする病気や異常の早期発見、および現在の健康状態のチェックを目的としています。血液の中の様々な成分を調べることによって、糖尿病・肝炎・心筋梗塞等の様々な病気の発見につながります。検査は採血と採尿だけで済みますので、時間にあまり余裕のない方でもお気軽にご利用いただけます。また、検査結果の説明会も設けております。
受付時間・受付場所
午前9時から午後3時までの間、内丸メディカルセンター1階 事務室(人間ドック担当)にて受付いたします。(土曜日・日曜日および祭日は除く) 。受付後、採血・採尿して終了です。予約の必要はありません。
料金
検査項目毎に料金が設定されております。
結果報告
検査結果報告は郵送にてお知らせいたします。 なお、結果説明をご希望の方は毎週火曜と金曜の午前9時から行いますので事前に1階 事務室(人間ドック担当)にお申し出ください。
お問合わせ
人間ドック・ミニドックについてのお問い合わせ、ご予約は内丸メディカルセンター1階 事務室(人間ドック担当)まで
電話 | 019-613-6111(代表) |
---|---|
平日 | 午前8時30分〜午後5時 |
第1・第4土曜日 | 午前8時30分〜午後0時30分 |
休日 | 日曜日・祝祭日、第2・3・5土曜日、年末年始(12/30〜1/3) |
健康診断について
内丸メディカルセンターでは、入学・就職等のために必要な健康診断を予約制で行っております。
受診について
- 予約を取られた方は、検査・健康診断書作成の都合上、午前8時15分開始の「新患受付」を手続きし、午前9時前までに外来受付までお越しください。午前9時以降に「外来受付」された場合は、当日中に診断書を発行できる場合(下記)でも、発行できないことがありますのでご了承ください。
- 空腹時血糖の検査項目を受診する場合は、起床後食事を摂らずに来院してください。
(水やお茶は飲んでも構いません。) - 診断書は、ご本人に結果をご説明のうえお渡し致します。
(ご本人以外の受け取り、郵送は行っておりませんのでご了承ください。) - 所定の用紙がある場合は、氏名や住所、受験番号等を自筆のうえ持参してください。また、検査項目や検査にあたっての注意事項等がある場合は、その旨を示す書類等も併せて持参してください。
- 必ず検査内容が記載された所定の用紙を持参してください。スマートフォンやタブレット端末画面の提示のみでの検査は受付できませんので、必要書類をダウンロードし、印刷の上書面にてご持参ください。
- 健康保険が適用される診療を受けた日は、健康診断(自費診療)を受けることができませんので、予めご了承ください。
- 各種クーポン検査に関しては対応できない場合がありますので、事前に医事課担当者に確認してください。
- その他の特殊健康診断については対応いたしかねますので、予めご了承ください。
検査項目
検査項目 | 身長・体重・握力・胸囲・腹囲・血圧・視力・聴力測定 |
---|---|
尿検査(一般) | |
採血(貧血、肝機能、血糖) ・貧血:赤血球、血色素/ヘモグロビン、ヘマトクリット ・肝機能:AST/GOT、ALT/GPT、γ-GTP ・脂質:総コレステロール、LDL-コレステロール、HDL-コレステロール、中性脂肪/TG ・糖尿病:血糖値、ヘモグロビンA1c/HbA1c ・腎機能:尿素窒素/BUN、クレアチニン/Cre、尿酸/UA ・感染症検査:B型肝炎、C型肝炎、梅毒/TP抗体 |
|
胸部レントゲン | |
心電図 |
上記の検査項目については、午前8時15分からの新患受付をしていただければ、午前中に検査結果がわかり診断書が発行できる場合があります(混雑する場合は除く)。午前9時以降は受付不可になります。
ただし、下記の検査については時間がかかりますので、予めご了承ください。
- 血液型(ABO、Rh)の結果は翌日以降になります。
- 感染症(麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎など)の抗体検査等は、検査結果が出るまでに1週間~10日かかりますので余裕をもってお申し込みください(抗体陰性時、ワクチン接種は行っておりません)。
- ツベルクリン検査は、注射後48時間後に判定しますので、判定が週末にかかる場合は、実施できません。
- 視野検査(眼科)は、検査に約30分~1時間程度の時間がかかりますので、事前に予約をお願い致します。
- 胃カメラや超音波検査は実施しておりませんので、予めご了承ください。
- その他の検査項目については、直接お問い合わせください。
費用
健康診断は健康保険の適用になりませんので、検査項目の料金と診断書作成料を合わせて約1万円~2万5千円程度となります。
(検査項目によって料金は異なります。)