不妊・不育症に関する市民公開講座/保健医療従事者等研修会

岩手医科大学では、岩手県・盛岡市からの受託事業として「岩手・盛岡不妊専門相談センター」を開設しております。
不妊専門相談センターでは、不妊や不育症に悩む人々に対し、相談業務のほか、現在の不妊治療を取り巻く状況を知る機会として市民公開講座を開催しています。
また、身近な地域や医療機関等の保健医療従事者がより適切な相談支援等を行えるよう、不妊・不育症に関する相談及び治療の最新情報の提供や、保健・医療従事者の相談技術の向上のための保健医療従事者等研修会を行っています。

2023年 女性の健康週間公開セミナー 「健やかな未来のために ~考えよう、女性の今とこれから~」

共催

日本産科婦人科学会・岩手県子ども子育て支援事業

日時

令和5年3月4日(土)14:00~16:30

会場

岩手教育会館 多目的ホール A・B(岩手県盛岡市大通1丁目1-16)

対象

どなたでも参加可能

日程・内容

第一部 市民公開講座【講演】「子宮頸がんとHPVワクチン」
講師 岩手医科大学医学部 産婦人科学講座 教授 馬場 長
動画の視聴はコチラから

第二部 市民公開講座【講演】「不妊治療現場で行われる胚培養技術について」
講師 岩手医科大学医学部 産婦人科学講座 助教 小岩 佳夏子

市民公開講座【講演】「子宮内膜症と不妊症の関係」
講師 岩手医科大学医学部 産婦人科学講座 助教 尾上 洋樹

市民公開講座【講演】「不妊に悩む方への特定治療支援事業について」
講師 岩手県保健福祉部 子ども子育て支援課
動画の視聴はコチラから

お問い合わせ先

岩手医科大学医学部 産婦人科学講座(岩手県紫波郡矢巾町医大通2丁目1-1
電話番号:019-613-7111

岩手・盛岡不妊専門相談センターの予約はこちら
BACK TO TOP