ご意見への回答
令和7年2月
ご意見等
- 9時予約で受診したが、診察に呼ばれたのが11時過ぎだった。
また、予約時に電話で伝えた受診理由を把握されていないようで、不安な気持ちになった。
当院の対応
- この度は、長時間お待たせしまして、また、診療の内容について十分な確認を行っていなかったこと、誠に申し訳ございませんでした。
患者さんが受診していただいた目的を確認することは診療の基本であり、不安なお気持ちでお待ちになられていることに寄り添うことが医療のあるべき姿と考えます。
今回いただきましたご意見につきまして、当科医師と共有しました。今後同じ思いをなさらないように、医師への教育に努めます。待ち時間の緩和、軽減に向けた運営に努めてまいります。
ご意見等
- 早朝採血で並んでいる患者さん達が通路を塞いでおり、一人の患者さんが壁側に並んで通路を開けるよう注意していた。本来ならスタッフが注意すべきではないのか。
当院の対応
- この度は、配慮が不足しており大変申し訳ございませんでした。
いただいたご意見をスタッフと共有し、混雑時の誘導について今一度スタッフに周知いたしました。
今後も、患者さんに安心して受診していただけるよう努めて参ります。
ご意見等
- 受付の際、番号札を取り、呼ばれるまで待つことの説明が窓口に掲示されているが、検査等で診療科を離れ、
再度受付する際、職員へ声をかける旨の説明がなく、気づかないと待たされてしまう。
再受付時の案内について検討して欲しい。
当院の対応
- この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。検査等で診療科を離れる患者さんには、戻り次第、
受付までファイルをお渡しいただくようお願いをしており、ファイル内の番号札から戻られたことを確認しております。
いただいたご意見をスタッフに共有し、患者さんへの声掛けを徹底してまいります。
また、検査以外で一時的に診療科を離れる場合、受付までお声がけくださいますようお願いいたします。
ご意見等
- 検査の予約をしていたが、検査をせず診察になるところだった。
当院の対応
- この度は、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
いただいたご意見を院内で共有し、再発防止に努めてまいります。
つきましては、詳細を伺いたいと存じますので、匿名で構いませんので詳細をお知らせくださいますようお願い申し上げます。