3月18日の「睡眠の日」を前に、令和7年2月15日(土)に市民公開講座「すいみんの日」を開催しました。
当日は約160名の方にご参加いただき、筑波大学の神林崇 先生に「学童期からの過眠症と起立性調節障害の病態と対処法」、
奈良県立医科大学の山内基雄 先生に「睡眠時無呼吸症候群の新しい治療法 ~舌下神経電気刺激療法を中心に~」というテーマで
ご講演をいただきました。
講演後には、参加された方々から睡眠に関する多くの質問が寄せられ、盛況のうちに終了しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。