不妊・不育症に関する市民公開講座/保健医療従事者等研修会
岩手医科大学では、岩手県・盛岡市からの受託事業として「岩手・盛岡不妊専門相談センター」を開設しております。
不妊専門相談センターでは、不妊や不育症に悩む人々に対し、相談業務のほか、現在の不妊治療を取り巻く状況を知る機会として市民公開講座を開催しています。
また、身近な地域や医療機関等の保健医療従事者がより適切な相談支援等を行えるよう、不妊・不育症に関する相談及び治療の最新情報の提供や、保健・医療従事者の相談技術の向上のための保健医療従事者等研修会を行っています。
令和3年度 不妊・不育症に関する市民公開講座及び保健医療従事者等研修会
主催
岩手県、岩手県不妊専門相談センター(岩手医科大学附属内丸メディカルセンター) ※センター名は開催日当日の名称
日時
令和4年3月13日(日)13:30~16:00 web会議クラウドサービス「Zoom」によるオンライン配信
対象
①医療機関、市町村及び保健所に勤務する医師、保健師、助産師、看護師等
②その他保健医療従事者及び行政関係者等
③一般の方
日程・内容
第一部 市民公開講座【報告】「不妊に悩む方への特定治療支援事業の実施状況と来年度の実施予定について」
講師 岩手県保健福祉部 子ども子育て支援室
講演資料はこちら
市民公開講座【講演】「女性の健康を求めて」
講師 岩手医科大学医学部 産婦人科学講座 教授 馬場 長
※講演内容(動画)の視聴には、専用のURLが必要となります。詳細は下記の窓口までお問い合わせください。
第二部 保健医療従事者等研修会【講演】「体外受精の基本的事項のおさらい(4月の保険診療化に向けて)」
講師 岩手医科大学医学部 産婦人科学講座 助教 尾上 洋樹
※講演内容(動画)の視聴には、専用のURLが必要となります。詳細は下記の窓口までお問い合わせください。
お問い合わせ先
岩手医科大学附属内丸メディカルセンター
内丸キャンパス事務室 担当:鎌田(萌)
電話番号:019-613-6111(内線 3124)
メールアドレス:umcsoumu@j.iwate-med.ac.jp
岩手・盛岡不妊専門相談センターの予約はこちら