医療の質・安全管理部門
医療安全管理部

業務内容・取り組み

 内丸メディカルセンターは、地域に密着した医療機関として岩手医科大学附属病院と緊密な連携を保ちながら、高度診断機能を充実させ、根拠に基づいた患者本位の医療の提供に取り組んでいます。人口高齢化と医療の一層の複雑化から、適切で質の高い医療を安心して享受できることが望まれています。当院で医療を受けられるすべての患者さんに安全で質の高い医療の提供に積極的に取り組むため、内丸メディカルセンター長の権限に属する独立した医療安全管理部が設置されました。専門の研修を受講した医療安全管理部部長、医療安全管理部副部長をはじめ、兼任看護師長、専従看護師、事務等多職種により構成され、インシデント・アクシデント報告の収集分析、医療安全対策マニュアルの見直しや作成、平時からの安全対策に加え医療事故発生等有事の対応も行っています。患者さんが安心して医療を受けていただける環境作りに積極的に取り組み、内丸メディカルセンターの理念・基本方針である「地域の皆様に、良質な医療を、まごころを込めて提供します」の実現に向け日々活動しています。

基本指針

 岩手医科大学附属内丸メディカルセンターでは、医療安全管理部が中心となって医療の質保証と医療安全管理を遂行し、患者さんが安心して医療を受けられる環境作りを基本理念としています。

  • 医療安全管理部を中心として、院内の医療安全情報を分類集計し、改善策を病院全体で共有化して医療事故防止を推進します。
  • インフォームドコンセント(IC)を通して、医療行為の基本である説明と同意を得ることを絶対的な基本とし、PDCAサイクルを回して医療事故防止を図り、コミュニケーション不足による事故防止を目指しています。
  • 医療事故が発生した場合に備え対応マニュアルを整備し、発生時には事故調査を行います。
  • 全職員からのインシデント・アクシデント報告から重大事故への繋がりを遮断し、絶えず医療行為ミスを防止しています。
  • 個人情報管理を徹底し、医療・苦情相談に積極的に対応していますので、お気軽にご利用下さい。

 なお、当センターは保険医療機関の医療安全対策加算2を取得しています。

BACK TO TOP