医科
糖尿病・代謝・内分泌内科
-
- 糖尿病・代謝・内分泌内科では、糖尿病をはじめとする生活習慣病と内分泌疾患の外来診療を行っています。
- ライフスタイルの欧米化にともなう高脂肪食の浸透や、運動不足といった生活習慣の変化によって、糖尿病、脂質異常症、肥満症、メタボリックシンドロームといった生活習慣病が急増しています。岩手県では糖尿病患者の人口比が全国でも7番目に多く、また肥満者の割合も高いことは県全体で取り組まなければならない大きな問題です。
- 糖尿病は症状がないため軽く見られがちですが、管理・治療の目的は合併症の予防にあります。糖尿病の期間と血糖値の高さに比例して、網膜症や腎症、さらに心筋梗塞や脳梗塞の危険が上昇します。しかし、こうした血管の合併症が出現しなければ、糖尿病があったとしても健康な日常生活をおくることが可能です。このためには検診で見つかるといった早い段階で病院を受診し、すみやかに治療を開始することが重要です。残念なことに、合併症の進行した患者さんには、血糖異常を放置していた、あるいは治療を中断したことのある方が多くみられます。こうした状況の改善を目指して、私たちは専門の看護師や栄養士らと連携しながら、分かりやすく丁寧な診療を心がけるとともに、最先端の技術を導入した診療を行っています。
- 私たちは下垂体、甲状腺、副腎などの内分泌疾患の診療を行っています。ホルモンの過剰や欠乏に伴って特徴的な症状を呈する患者さんや、若年発症あるいは治療抵抗性の高血圧を呈する患者さんに対して、内科的診断に必要な各種負荷試験、外科的治療前の評価等を行います。その後、ホルモン補充療法など患者さんの生活を維持するための治療を継続し、必要な生活指導を行っています。
-
- 糖尿病・代謝・内分泌内科では内丸メディカルセンターと矢巾の附属病院の2病院体制のもとに、内丸メディカルセンターで外来診療を行い、入院は矢巾の附属病院で受け入れます。
- 外来は内丸メディカルセンターにて、糖尿病外来、内分泌外来、肥満外来、脂質外来を午前・午後と行っており、新患は平日11時まで受け付けています。
- 内丸メディカルセンターでの入院は基本的に行っておりません。
- 内丸メディカルセンターに通院中の患者様が入院を必要とする場合や、他の医療施設からの紹介患者様の入院対応なども全て矢巾の附属病院で行っております。
-